ニュース – 北海道日米協会
top-img

11/4(Sun)「第4回 国際ユースフォーラム札幌」&「歓迎ディナー講演会」The 4th International Youth Forum(IYF) & Evenig Dinner

11月4日(日)(1)京王プラザホテル札幌の「扇の間」において北海道日米協会主催・HIECC共催「第4回国際ユースフォーラム1(IYF)札幌」が開催された。ゲスト・スピーカーの米紙ニューヨーク・タイムズ支局長で、母親が室蘭出身のモトコ(素子)・リッチさんが、両親のいずれかが外国人の「ハーフ」を取り巻く日本社会の現状について講演し、これから日本が直面する多文化共生に対する心構えと異文化理解の重要性を提唱した。

リッチさんは、全米オープンで優勝した大阪なおみさん(父はハイチ出身、母は根室出身)や沖縄県の新知事の玉木デニー氏についても取り上げ、日本社会でハーフが活躍し存在感も増していることも強調した。 リッチさんは、その後のグループ・ディスカッションにも参加しフォーラムに参加した次世代を担う高校生、大学生、北海道インターナショナル・スクール(HIS)の学生たちに交じって多文化社会における多様性の意義について語りあった。ディスカッションには、レイチェル・ブル-ネット・チェン主席領事、ライアン・イングラッシャ新領事、元アメリカンセンター館長のマーク・ディビッドソン氏なども参加しハーフのテーマ以外の日米の教育制度や文化、価値観を理解する必要性について討論した。  なお、北海道テレビ(HTB)放送が当日の夕方のニュース番組でIYFの様子を放映。右がリンク:https://youtu.be/0w6L5e-jGDs  翌日の11月5日には、北海道新聞社と読売新聞がの朝刊で記事を掲載。米国総領事館のFaceBook Page: www.facebook.com/UScongenSapporo/
Twitter:  www.twitter.com/USConsSapporo/
(なお、IYF参加校は:北海道情報高校、清田高校、北嶺高校、札幌第一高校、聖心女子学院校、北海道インターナショナル・スクール、札幌大学、北海道大学、藤女子大学)

(1)夕方には、同ホテルの「雅の間」にてリッチさんを迎えての「歓迎講演会」が開催され、83名の会員に対して日本語で挨拶をされた後、午後のフォーラムの講演内容印象、加えて現代と未来の日米の社会現象と日米関係について語って下さった。

共催:北海道国際交流協力・総合センター(HIECC)、 後援:在札幌米国総領事館、伊藤組100年基金、協賛:サッポロビール(株)、北海道コカコーラ・ボトリング(株)、(株)いまい、(株)きのとや。協力:京王プラザプイホテル札幌

The 4th International Youth Forum(IYF) Sapporo,2018 sponsored by the AHSHokkaido & Co-sponsored by HIECC, Supported by The U.S.Conslate General,Sapporo; Itogumi 100the Anniversary Foundation; Hokkaido Coca Cola Bottling Ltd.; Sapporo Brewery(Beer)  Ltd; Kinotoya Confectionery Ltd; and cooperation was given by Keio Plaza Hote, Sapporo.

(1) Motoko Rich,Tokyo bureau chief for The New York Times was a guest speaker for the 4th Intenational Youth Forum(IYF),Sapporo 2018. Her mother hails from Muroran, Hokkaido. Her topic revolved around the contemporary  issue of “HAFU” —a new trend in Japan. In her opinion, Japan will become a multicutural society in the future.  But one big question remains:  Are  the Japanese ready to move toward the heterogeneity of  furture where people are required to have a tolarence for diversity.    She gave us examples of a world-famous tennis player, Naomi Osaka–the champion in U.S.Open this year and Denny Tamaki, a newly elected Govener of Okinawa.  Students and other selected AJSH members also discussed U.S.-Japan relations matters in the field of education, Cross-cultural studies and etc.

Rachel Brunett-Chen, Principal officer of the U.S. Consulate General, Sapporo, Ryan Ingrassia, a newly appointed Consul, and Mark Davidson,  the Former Director at American Center in Sapporo also joined the discussion groups sharing their views and perspectives with young participants. The IYF was on the air by HTB Broadcasting company on the day. Here is a link to the Forum news of HTB. https://youtu.be/0w6L5e-jGDs   The following morning(Nov.5), The Hokkaido Newspaper and the Yomiuri Newspaper carried articies on IYF 2018. Consulate of the U.S.A.,Sapporo’s FaceBook Page: www.facebook.com/UScongenSapporo/
Twitter:  www.twitter.com/USConsSapporo/

High Schools took part in the IYF 2018 were Hokkaido Joho High, Kiyota High, Hokurei High,  Sapporo Daiichi High,  Seishin Joshigakuin (Sacred Heart) Girls High, Hokkaido International School(HIS).  The following univrsities joind the IYF : Sapporo Univ., Hokkaido Univ. Fuji Womens’ Univ.

(2) At the Evening Dinner, Motoko Rich first spoke in Japanese and then shared her impressions on IYF  with 83 members of the AJSH, and she talked about U.S-Japan relations today and for the future.

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000006-htbv-hok

headlines.yahoo.co.jp
今年のキーワード、SDGs。マークをご覧になったことがある方もいるのではないでし – Yahoo!ニュース(HTB北海道テレビ放送)

 

9/20/’18(Thu.) 「秋のジャズ演奏会の夕べ」イブニング・ディナーAutumn Jazz Evening Concert & Dinner

想定外の地震とブラック・アウト停電から2週間後の9月20日、「癒し」も含めた「秋のジャズ演奏会の夕べ」イブニング・ディナーが札幌プリンスホテル・国際パミール「美瑛」で開催された。ゲストには名ジャズベース演奏者で本協会の会員の矢木章をお迎えし、トークも交えた「枯れ葉」、ボサノバ、ブルース曲によるコンサートが行われた。演奏は、ジョン・リース元米国総領事が在任中に結成されたThe Sapporo TOMODACHI Jazz Trio。ベース担当とトークは矢木彰、ピアノは小笠原はるの先生、ドラムスは御手洗昭治 専務、それにトランペットの浮田俊也(株)ソーホ―社長の友情出演があった。

The gist of Mr. Yoshiro Ito’s memorandum read by Shoji Mitarai,Executive Director:  September 20 marked two weeks since the aftemath of two unexpected incidents–September 6  earth quake which ripped through Hokkaido and the electric power  failre(black out) in all homes in Hokkaido.  These incidents were very much in the news in the entire world.

On Sept.20(Thu.), to heal the wounds and minds of people,including the AJSH’ members, Autumn Evening Jazz Concert was held  in Rm Biei at Sapporo Prince Hotel.  The Sapporo TOMODACHI Jazz Trio–formed by John Ries, the former American Consul General,Sapporo–contibuted and played  Autumn Leaves, Bosanoba number Wave and blues My Foolish Heart. The AJSH’s members—Akira Yabi(Bass) Haruno Ogasawara(piano), Shoji Mitarai(on the Drums) and a surprise guest trumpet player also joined the Trio.

(1)今回、被災された方々への心からの御見舞い、並びに北海道全地域と被災地の一日も早い復興を心から願うこと、(2)日本赤十字・北海道支部長でもある本協会の伊藤会長からの被災地厚真町までの激励訪問について、また(3)当地への物資配送、救護活動、募金運動などを率先し指導に携わった報告を、御手洗専務が急遽上京された伊藤会長に代わって代読。 なお、今回の被害についてのお見舞いメッセージと励まし文 が全国日米協会連合の藤崎一郎会長 、元札幌ロアメリカンセンター館長のマーク・デービッドソン、ジャパン・タイムズのエリック・ジョンストン、また遠くアメリカからは、全米米日協会連合のピーター・ケリー会長、元米国商務省・現 米国先端政策研究所上級研究員のグレン・フクシマ氏、元ハワイ米日協会理事長のレニー・ヤジマ氏、マサチュイーセッツ・北海道協会の森田喜代子会長などからも届いた。

乾杯の御発声とお言葉は、今年4月に読売新聞北海道支社長に就任された西嶌一泰氏、同じく9月に新しく就任された米国総領事館のライアン・イングラシア新領事から新任の御挨拶を賜った。

On behalf of President Yoshiro Ito–who flew over to Tokyo out of urgency–Shoji Mitarai,Executive Director read a message paying a trubute not only to those who lost their lives,but also who were affected by the big September 6 earth quake and electric black out as well.  While the electricity restored,  Mr. Ito wholeheartedly  whished a speedy  recovery of peoples’ normal lives in every respect and normalization of transportation systems throuout Hokkaido.    As Chief of the Hokkao Red Cross, Mr. Ito rushed over to Atsuma town–the most deversted  area. He also dipatched rescue operation teams–who brought food items,medicare materals, and, and made a fund-raising campaign.  Such  friends and associates of ours—-President of NAAJS Ichiro Fujisaki, Mark Davidson, the former Director of  Sapporo American Center, Erick Johnston of The Japan Times  in Tokyo and Peter Kelley, Chair of NAJAS, Glen Fukushima, a fomer Deputy Assistant at  USTR and currently a senior fellow of Center for American Progress, Lenny Yajima, former President of Japan-America Society of Hawaii, and Chair, Kiyoko Morita  of Massachusetts-Hokkaido Association in MA also sent us heartfelt symathy messages and condolences.

Mr. Kazuhiro Nishijima, Chief Executive pf the Yomiuri Newspaper,Hokkaido Branch made a toast and offered a few words.  A newly arrived Consul, Mr. Ryan Ingrassia gave a short speech and  greetings.

 

 

 

 

2018年「国際ユースフォーラム・札幌大会」の基調講演者の決定

北海道日米協会「第 4 回国際ユースフォーラム・札幌大会」の基調講演者が以下の通り

「Motoko Rich」様に決定しました。

7/26/2018(Thu.)イブニング・ディナー講演会 July26 Evening Dinner Akira Naganuma as a guest speaker

2018年7月26日に札幌グランドホテル「金枝の間」において、株式会社「きのとや」の長沼 昭会長をゲスト・スピーカーにお迎えしてイブニング・ディナー講演会を開催した。講演タイトルは、『若き日の想い出~アメリカ旅行』。長沼会長の25歳の時に初渡米されグレイハウンド・バス(99日間のパス購入)を利用し、紹介されたアメリカのホストファミリーを頼りにミシガン州のデトロイト、コロラド州、ニューヨーク州その他の州はむろん、カリフォルニア州にお住まいのお姉様にも会いにサンタ・バーバラで過ごした若かりし頃の氏想い出、それに「武勇伝」を楽しく語って頂いた。 伊藤会長はじめ会員達も長沼会長のチャレンジ精神と冒険心、それにアメリカのホストファミリーの心温まるホスピタリティを通して得た長沼会長の貴重な体験談を伺うことができた。   Mr.Akio Naganuma,Chairman of  the well-known conferctionary firm “Kinotoya” gave us a marvelous life story visiting many parts of the United States at the age of 25–his memorable experiences and hospitalities he had received from American host families–in his youth. He ventired out to travel Michigan, Colorado, New York vis Grayhound bus(99 days free pass) and stayed at American host family homes. Hie story also included his brief stay at his elder sister’s home in Santa Barabara in California.    His venturous Saga tremendously enchanted not only Mr. Yoshiro Ito,Chair of the AJSH,but also every member of the audiencend

 

 

 

5/24/2018(木・Thus)総会・ゲスト北海道インターナショナルスクール(HIS)Music Group (札幌グランドホテル)

5月24日(木)は総会日であり、総会の初めに杉野きりん先生率いる 北海道インターナショナルスクールの44名からなるミュージック・グループによる素晴らしく、目を見張るショーとエンターテイメントに参加者全員が感動。なお総会前には本年度の理事会が開催され、会長には伊藤義郎会長、副会長には加森公人、小池善明、藤田道子、それに専務理事いは御手洗昭治理事らが再任された。また、運営理事には、布施正樹、安斎勲、石井純二、杉山喜一郎、眞木陽子、高橋希典、御手洗昭治が選任された。

On May 24, 2018(Thu.)  the 2018 General Assembly was held on the 3rd floor Ginsen at Sapporo Grand Hotel. Prior to the General Assembly, the AJSH’s Board meeting was held and Mr. Yoshiro Io was reelected as Chair(President)  of the AJSH. Vice Presidents–Kimihito Kamori, Yoshiaki Koike, and Michiko Fujita were also re-elected, and Shoji Mitarai was named  the Executive Director again.    Masaki Fuse, Isamu Anzai, Jyunji Ishii  , Kiichiro Sugiyama, Yoko Maki, Maresuke Takahashi, and Shoji Mitarai were chosen as Managing Directors.

At the beginning of the General Assembly, music groups  HIS students made up of 44–led by Kirin Sugina put on a very energetic, lively and splendid  show and performance.  The audience was lured by their dynamic music and entertainment.

 

 

 

 

北海道日米協会の過去の活動については、こちらからご覧ください。