ニュース – 北海道日米協会
top-img

3/14/’24春の例会Luncheon宮田昌利・釧路日米協会会長を迎えて

3月14日(木)京王プラザホテル札幌で開催された「春の例会・午餐会」には、釧路日米協会の会長・北海道ギガビット協会組合理事長で本協会会員の宮田昌利氏が刺激あるアメリカのビジネス視察旅行の刺激ある報告を行って下さった。

On March 14(Thu.) at keio Plaza Hotel, Sapporo, Masatoshi Miyata—President of  the America-Japan Society of Kushiro, Chairm旅行an of Hokkaido Gigabit Uni on Association, and our member gave a stimulating  presentation based on his recent business trip to the United States.

講演タイトルは「CES2024、シリコンバレー見聞報告」~アメリカのビジネス・ダイナミズムとベンチャーのエコシステム、北海道がこれから、どのようにをものにするのか!~について、スクリーンを通して発表して下さった。さらに、ラスベガスで開催された電気関連企業や関係者を対象としたのコンベンション、加えて北海道の友好州のハワイにおける同人会との交流についての報告もあった。

Mr. Miyata’s power point presentation title was “My Recent CES2024 Silicon Valley Saga Business Trip Report. He talked about very latest business dynamism seen in the United States—starting from new companies, including HIMD  in Silicon Valley. He also reported on his new discoveries attending CES Convention held in Las Vegas. Aside from business talk, Mr. Miyata showed us photos taken in Hawaii(which is Hokkaido’s Friendship States) with Dojinkai group of people.

1/18(Thu)’24新年祝賀New Year Concert

2024年1 月18日(木)に札幌グランドホテルにおいて有名なソプラノ歌手の川島沙耶(さや)さんとピアニストの山田しのぶさんお招きしてのニューイヤーズ演奏会を開催。例会の冒頭に昨年12月 6日に旅立たれた伊藤義郎会長に対して哀悼の意を捧げつ共に、御冥福をお祈りし申し上げました。また、伊藤会長の数えきれない宮様スキーなどスポーツ、文化、放送分野における社会活動、さらに日米友好親善を促進すすため本協会の事業、活動にも御尽力頂いた事を想起ちながら、参加者一同で黙祷を捧げました。

On January 18(Thu.)the AJSH’s New Year Concert was held at Sapporo Grand Hotel inviting a famous soprano singer Saya Kawashima and a pianist Shinobu Yamada. But at the outset, we made a prayer for Mr. Yoshiro Ito who passed away on December 6 last year—paying a special tribute to him and a number of contributions made by him in the spheres of business, sports, culture, broadcasting enterprise and diplomacy(especially promotions of  friendly relationships and good will between Japan and the United States).   May he take a rest in peace!

午餐会は、本協会の布施正樹・運営理事の乾杯の発声で始まり、また、二代目佐藤貢会長が創設された雪印メグミルク株式会社の太田喜朗・北海道本部長からも、雪印社長で本協会の佐藤 貢・会長の想い出を含む祝辞を賜りました。さらに、スポーツ部会の藤山和夫北海道物産の社長と吉田一彦会員から今年のスキー部会の活動と今後スケジューツの報告がありました。

The New Year luncheon  got underway  with  “Kanpai”(Toast) by Mr. Masaki Fuse, a Board member.  Mr. Yoshirou Ohta of MEGUMILK Snow Brand Co. Ltd offered  New Year Greetings, including memories of the second AJSH’s President of MitugiSato(President of the Snow Brand company) and Best Wishes for 2024.  Mr. Kazuo Fujiyama and Mr. Kazuo Yoshida of  the AJSH’s Athletic-Sport committee members made an announcement of  ski events to be held at Teine Olympia ski resort.

昼食後には、川島さんと山田さんによる演奏会が行われ、ミュージカル「マイフェアレディ」より“踊り明かそう”、歌劇「カルメン」より“恋は野の鳥”、シャンソン“愛の讃歌”、“オーシャンでリーゼ”、さらにアンコールにフランスの歌手アダモのヒット曲“ろくでなし”が披露され、大歓声と大拍手がなりやまず、盛大の内にコンサートの幕が閉じられました。

The highlight of the event was a fantastically demonstrated concert—-welcoming Saya Kawashima as a singer and Shinobu Yamada as a pianist.  Such hit songs as “May Fair Lady” from Musical,  “Carmen” from Opera, a couple of Chanson music “If you love me(Hymel L’mour), “Champs Elysees” and an encore “Mauvais  Garcon”  were received

with hearty rounds of applause by the entire audience.

 

 

 

 

 

 

11/19/’23(Sun)ボー・ミラー米国領事(U.S.Consul Beau Miller )講演 IYFとEvening Dinner

 日米協会では11月19日(日)にボー・ミラー米国領事をゲストスピーカーにお招きし、二つのダブル・ヘッター・イベント(午後には「第7回国際ユースフォーラム(IFY)札幌」(HIECが共催)、午後には「イブニング・ディナ―」を開催。

On Sunday, November 19, U.S. Consul Mr. Beau Miller was our guest speaker for a double header of events: the 7th International Youth Forum (IYF) Sapporo in the afternoon, and then the AJSH Members Dinner Reception in the evening.

「第7回国際ユースフォーラム」ではミラー領事のプリゼンテーション後に、領事のテーマに基づくグループ・ディスカッションに60名の高校生、北海道インターナショナルスクール、アメリカン・フィールド・サービス(AFS)、それに苫小牧高専の学生達が参加。 お国柄も多様で、アメリカ以外のスペイン、コスタリカ、フランス、イタリア、 スリランカ、タイ、ノルウエー、スイス、香港、トルコからの学生達が、日本の学生達、それにミラー領事らと意見交換を行い、有意義な時を過ごしました。テーマは、日本の世界における役割のみならず、、日米関係、気候変動問題、それに異文化理解と交流など多岐にわたるものでした。

夕方の「イブニング・ディナ―」において、ミラー領事は、午後に開催された「国際ユースフォーラム」の印象(学生達が日曜の祝日にもかかわらず、熱心に現代の世界の問題を熱ぽっく語る姿勢と姿に感動)を報告。その後、自分が幼少時代に過ごした東京の横田基地時代、アメリカでの学生時代に外交官にあこがれたストーリー、さらに外国になってからの人びとと、国々を結びつけるという「外交」の意味と外交のあり方について、これまで駐在されたインド、ベトナ、韓国、副大統領との想い出も含め、熱っぽく語られました。

At the IYF, 60 high school students, including from Hokkaido International School (HIS) and College of Tomakomai National Institute of Technology (Tomakomai Kosen) enjoyed a keynote speech by Mr. Miller about his educational and career background, and how cross-cultural communication experiences from growing up in Japan and attending schools on Yokota Air Base help in his current role as a diplomat assigned to the U.S. Consulate General in Sapporo.  International students not only from the United States, but also from Spain, CostaRica, France, Italy, SriLanka, Thailand, Norway,   Hong Kong, and Turkey enegetically took part in the exciting forum. 

Based on his speech, the students took part in group discussions. Mr. Miller also joined the one discussion group, sharing his views and opinions with young participants. The participants were very excited to meet and talk with him not only on cross-cultural issues and the importance of cross-cultural understanding, but also on U.S.-Japan relations in connection with global issues (“problems without passports”) such as climate change.

In the evening Mr. Miller was a guest speaker and reported on his impressions of IYF. He spoke highly of the young participants who dedicated their time on a Sunday to join the IYF, and eagerly engaged with one another to brainstorm ways to tackle important issues affecting Japan and the world. He also spoke about his U.S. State Department assignments in Vietnam, India, Korea – and now coming “full circle” back to Japan, including returning to Yokota Air Base to welcome the Vice President to Japan last year. His presentation was warmly received by the audience.

 

9/14/’23(Thu.)中西・大竹夫妻会員の「友好州ハワイのサミット・道人会・他報告」

 

9月14日(木)札幌パークホテル(テラス・ルーム)で開催されたイブニング・ディナ―では、本協会会員でハワイ北海道人会会長の大竹達也氏と、(株)どうきゅう代表取締役ハワイにも「とんかつ玉藤」をオープンされた中西泰司(本協会理事)に、7月27日と28日にホノルルで開催されたシスター・サミット「私たちをつなぐ絆」、さらに北海道人会の活動、北海物産展、「玉生藤」のホノルル店についてスリーンを通し報告して頂いた。また、大竹氏の本協会会員の大竹千夏さんには、パソコンの捜査等で協力を得ることができ厚く御礼申し上げたい。

北海道とハワイ州が5番目の友好州であること、また、北海道主催のランチ・レセプションの報告もあった。At Evening  Dinner  held on September 14(Thu.) at Terrace Room in Sapporo Park Hote l, Mr. Takuya Ohtake, The AJSH member and President of Hokkaido Dojinkai and Mr. Taiji Nakanishi, The AJSH member, President of Dokyu Ltd. and a restaurant Tamafuji made a fine presentation on

SISTER SUMMIT~A Hawaii-Japan  Program held in Honolulu on July 27 and 28, Dojinkai activities, Hokkaido products’ Festival together with   Mr. Nakani’s restaurant in Honolulu. They also reported Hokkaido and Hawaii became the 5th Friendship State and Hokkaido Lunch Reception sponsored by Hokkaido group.

Many thanks should go to Mrs. Chinatsu Ohtake,The AJSH member  who helped their presentation manipulating power point materials via computer.

 

 

 

 

 

 

8/24/’23 ジョシュア・ウォーカーJoshua Walker Japan SocietyN.Y.)が来道「有志で歓迎会」

 

8月 24日(木)に、アメリカの国歌安全政策の専門家で、幼児期から18歳まで札幌で育ち、北海道インターナショナルスクール卒で、米国の国務長官などに政策助言を行った経緯を持つ、Japan Society New York の理事長 ジョシュア・ウィーカーが来道。そのため、急遽、北海道日米協会の役員と有志で、急遽「歓迎会」を企画した。札幌プリンスホテルの国際パミールにマーク・ウエベルス在札幌米国総領事館首席領事の音頭取りで、ランチョン講演が行われ40名の財界などからも参加下さいました。講演では、ジョシュアさんの日米交流の原点となった札幌での暮らしや、自分は「道産子」であることを誇りに思っていること、半導体メーカでIBMと協定を結んだラピダスが北海道にも拠点をおくことになるため、今後の北海道とアメリカとのビジネス・経済交流の重要さも強調された。

As Dr. Joshua Walker, President & CEO of Japan Society New York  suddenly visited Sapporo and Hokkaido in August. So   on August 24(Thu), some of the  Board members and  members on the Special Event Committee hurriedly set up ” welcome Back   to Sapporo for Joshua-san.” Joshua-san said “America is my homeland, but  Sapporo, Japan is my heartland.   I am “Dosanko“!

Mark Wuebbels, Principal Officer of  U.S. Consulate General, Sapporo proposed a toast for Joshua-san. He talked about Hokkaido his personal connection to Japan in terms of Kizuna. He also talked about the importance of U.S.-Japan relations–geopolitically, culturally, and spiritually. His working experience with Joan Kerry, Secretary of State, at the White House  helped his career.  Lastly he stressed the importance of  the growth of business in Hokkaido–joining hands with U.S. counterparts. Because Semi-conductor firm  Rapidus–tied in with IBM  will be moving into Hokkaido and will built factories in Chitose.

 

北海道日米協会の過去の活動については、こちらからご覧ください。